インフォ

 

〈イオンモールKYOTOでのWS開催のお知らせ〉チラシPDF

-----------------------------

 

ワークショップ no. 1 【Moving + Drawing 】からだをうごかしたり、えがいたり...

 

 

 

日 時= 2013年3月16日(土)13:00~16:00
講 師 = 苅谷昌江、佐伯有香、福井幸代
会 場 = イオンモール KYOTO Sakura 館 4 F 京都 Koto ホール
参加費= 無料

 

★年齢不問・どなたでも参加できます
★動きやすい服装でご参加ください
★材料はすべてこちらで準備します

 

 

ワークショップの内容:

 

佐伯有香(ダンサー・振付家)と 苅谷昌江(現代美術家)、専門分野の異なるふたりが、それぞれの専門分野における表現のありかたをとらえなおすために、参加者とともに領域横断的な取 り組みをおこなうワークショップです。 今回は、いろいろなテープを用いて、地図を描くように空間に線を描いてゆきます。何かと何かをつなぐ、境界、といった線が持つ役割や、日常にある見 えないけど確かに感じる感覚的な線、なみなみ、ぐるぐる、結んだり、区切ったり、様々な線の可能性を空間キャンバスに投げいれ、どんど ん変化させていきます。 変わりゆく空間に、からだはどう動かされるのでしょうか?

 

● 佐伯有香 | 振付家・ダンサー Monochrome Circus、双子の未亡人
1976年大阪生まれ。強靭でしなやかな肢体から繰りだす伸びのある克明な動きが魅力。国内外のツアーや、藤本隆行、南啄也、真鍋大度、井上信 太、エマニュエル・ユイン(仏)らの多彩なアーティストたちとの共同制作に多数参加。近年は、自身のカンパニー『双子の未亡人』で建築や美術、演劇な どダンスの枠をこえた活動を展開。市民ミュージカルやワークショップなど指導経験も豊富。

 

● 福井幸代 | ダンサー
1983年香川県生まれ。大学でインテリアデザインを専攻、空間、家具やものづくりを考えるうち、「もの」を使う身体そのものに興味を持ちはじ め、コンタクトインプロヴィゼーションなどのワークショップを通しておどりはじめる。近年は、 2012 年 1月、 ソロ作品『recollect』を“Dance and environment project”にて発表。東山青少年活動センター事業『ココロからだンス』ワークショップにもアシスタントとして参加。

 

● 苅谷昌江 | 現代美術家
1980年高知県生まれ。京都市立芸術大学大学院美術研究科絵画専攻油画修了。個展に、TwinsintheLabyrinth ふたごの迷宮/東京(GALLERY TERRA TOKYO)Feral Feast 野蛮な宴/東京(GALLERY TERRA TOKYO)主なグループ展にJeans factory art aword/高知(カルポート)now here, nowhere /京都(京都芸術センター)VOCA2009 /東京(上野の森美術館)など。主に作品表現は絵画であるが、映像、写真、毛皮などいろいろなメディアを使用する。嵯峨美術大学 非常勤。ダンスと絵画の関係は嵯峨美術大学の授業で行ったワークショップから発生している。http://yellowvalleys.net/

 

上に戻る

-----------------------------

 

 

ワークショップ no.2 【What makes your home?】家をつくろう!

 

 

 

日 時= 2013年3月17日(日)13:00~16:00


講 師 = マチダゲン、澤崎賢一、苅谷昌江
会 場 = イオンモール KYOTO Sakura 館 4 F 京都 Koto ホール
参加費= 無料

 

★年齢不問・どなたでも参加できます
★動きやすい服装でご参加ください
★材料はすべてこちらで準備します

 

 

ワークショップの内容:

 

ダンボールを利用して、参加者とともに「自分だけの空間」を作ります。イオンモールの一画にある間仕切りのない箱のような空間という場所も利用し て、自分にとって本当に大切だと思われる空間を探るワークショップです。大きな窓があったら光が差し込んでよいだろうか、高い天井がある と気持ちがよいだろうか、それともすごく狭い空間のほうが快適かもしれない。斜めになったり歪んだりしたほうが楽しいかもしれない。それぞ れの人によって、必要だと感じられるものは違います
自分だけの空間」を作ることを通して、何が空間を快適にさせているのか、自分はどのような空間のなかで過ごしたいのか、参加者のみなさんと考えてみたいと思います。

 

● マチダゲン | 建築
個人の企画室 PROJECT STUDIO GM を運営。建築を主軸に、多くの建築家・アーティストたちとさまざまなプロジェクトを企画している。

 

● 澤崎賢一 | アーティスト・映像制作
芸術における自明性への問いかけの延長線上で、近年、人が「恐さ」を感じるトリガーを探る試みによって、国籍や文化や外見などで単純に捉える ことのできない、無自覚にアイデンティティを形成しているものを探る試みを行ってい る。主な展覧会に、個展『さかいにはさま、る しんこうけい』(GALLERY TERRA TOKYO/ 東京/ 2012)、企画展『The same thing or similar things, and an action.』(AD&A gallery /大阪/ 2010)、グループ展『P&E2009』(ARTCOURT Gallery/ 大阪 / 2009)、グループ展『JEANS FACTORY ART AWARD 2008』(高知市文化プラザかるポート / 高知 ※グランプリ M を受賞 ) など。

 

● 苅谷昌江 | 現代美術家 *プロフィールは16日と同じ

 

上に戻る

-----------------------------

 

 

ワークショップ no. 3 【はだかの耳 町の音を聞こう】

 

 

 

日 時= 2013年3月23日(土)13:00~16:00
講 師 = 鈴木昭男
会 場 = イオンモール KYOTO Sakura 館 4 F 京都 Koto ホール


参加費= 無料

★年齢不問・どなたでも参加できます
★動きやすい服装でご参加ください
★材料はすべてこちらで準備します

 

 

ワークショップの内容:

 

南区の音風景を探索しましょう。会場のイオンモール KYOTO 付近の地図を見ながら地図旅行を行なった後に、実際に外に出てその場所を散策します。 町の音にゆっくり耳を傾けてみると、南区の見慣れた風景が少し違って見えるかもしれません。 参加者のみなさんと南区の町の音を一緒に発見しましょう。


● 鈴木昭男 | サウンドアーティスト
60年代、自然のなかで「自修イベント」を摸索。’70年代に、その帰結として創作した楽器群(エコー音器 ANALAPOS など)による演奏を始める。’80年代には、素材を生かした「コンセプチュアル・サウンドパフォーマンス」を展開し、反動として ’88年に“自然に一日耳を澄ます”プロジェクト「日向ぼっこの空間」を遂行 した。’90 年代より、音のインスタレーションを手掛け、現在も展開中の「点音(おとだて)」は、’60年代の「自修イベント」の延長上の提示で、巷に聴取ポ イントをマーキングするので「悪ネコ」と評されているが、本人は自称「あきにゃん」と、可愛子ぶっている。好きな食べ物は「どら焼き」。 http: // www.akiosuzuki.com

 

上に戻る

-----------------------------

 

 

ワークショップ no. 4 【南区ストレッチ 身も心も軽くして町に出よう】

 

 

 

日 時= 2013年3月24日(日)13:00~16:00
講 師 = 宮北裕美
会 場 = イオンモール KYOTO Sakura 館 4 F 京都 Koto ホール
参加費= 無料

 

★年齢不問・どなたでも参加できます
★動きやすい服装でご参加ください
★材料はすべてこちらで準備します

 

 

ワークショップの内容:

 

日常生活で固くなってしまったカラダをほぐしませんか。 簡単なストレッチで体を準備し、呼吸をする・座る・立つ・歩くといった日常の動きをテーマに身体を動かしてゆきます。 ゴールは南区のストレッチ体操を作ること!キッチンでできるストレッチ、信号待ちでできるちょっとした体操など、 体験することを通じて、日常で実践できる南区ストレッチを一緒に作りましょう。

 

● 宮北裕美 | ダンサー・振付家
兵庫県伊丹市出身、京都府京丹後市在住。イリノイ大学芸術学部ダンス科卒業。音楽家や美術家とのコラボレーション、山下残作品の出演やアルカディ・ ザイデスのプロジェクトに参加。近年は文化庁メディア芸術祭や京都市美術館でのパフォーマンス、 ダンス作品「i.i. の死」の発表のほか、一連のドローイングを発表した個展「S・P・A・N・K」や「Graphitkreide」など、様々な角度から身体表現の可 能性を探っている。サウンドアーティストの鈴木昭男とともに、 空っぽ「ぽんぽこりん♪」をはじめとする即興パフォーマンスや、ワークショップなど精力的に活動を続けている。http://miyakitahiromi.com/

 

上に戻る

-----------------------------

 

 

ワークショップ参加者募集中!
どなたでも参加できます。

 

お問い合わせ:080 - 5448 -1463(担当:鈴木)
mail:minami.cumin@gmail.com
主催:現代アートみなみ力プロジェクト(Cumin Project)
助成:京都市南区役所
協力:イオンモールKYOTO

 

一覧に戻る

 




  プロフィール  PR:無料HP  綜合自動車学校  売掛金買取 リスク 千葉  コンピューターグラフィックス 専門学校  スイフト  タイヤ 寿命  タイヤ エスティマ 新品  自動車整備士 専門学校  リクライニングシート 中古  ラピスラズリ  心理学部 東京  株エヴァンジェリスト 評判  ランドクルーザー トヨタ 中古  名簿屋